いま、この人 (株)おしゃれ劇場 菅野陽平さん
事業再構築補助金全ては女性が活躍できる世の為に
須賀川支部の副支部長であり、その紳士的な立ち振る舞いと甘いマスク、妖刀の如くキレる頭脳から先輩経営者からも私のような後輩からも頼りにされる菅野さん。
事業再構築補助金にいち早く着目、そして認可。その背景には、コロナ禍で苦境に立たされた業界事情と、逆境の中でも未来を見据える菅野さんのビジョンがありました。
須賀川で50年以上続く呉服業を承継、郡山にもフォトスタジオをオープン。順調に数字も上がっていた矢先、コロナによる成人式や催し物の中止で業界に致命的ダメージが。このままでは… と経営の悩みは勿論。が、同時に菅野さんにはある想いが。女性が活躍する、女性が働きたい会社県内No・1の組織を作りたいと菅野さんは考えており、当該補助金制度を知ったことでコレしかない!とほぼ独学で挑戦。単に経営悪化、だけで通るほど甘い補助金ではありません。そこには、菅野さんの確固たる想いがあればこそです。
そしてこの3月。まさに女性が活躍できる新事業として、郡山市の虎丸町にエステサロンがオープンいたします!
「LEAN IN」のmean
相当な読書家である菅野さん。そんな菅野さんの愛読した書物の中に、かのフェイスブックCOO「シェリル・サンドバーグ」署の「LEANIN」という本があり、エステの店名〝リアン〟は〝リーン〟の読み方を変えたものだそう。同書は女性のリーダー像や現代社会の中で女性が活躍するノウハウを書いたものであり、ネーミングからも当エステが何を目的として造られたのかが理解できるというもの。
もちろん世の女性の美を応援する為、サービスも一級品。我々男性には縁遠い分野ではありますが、是非奥方をお連れしては?そこで働くスタッフの様子こそ、これからの社会に求められる女性のあるべき姿がある事でしょう。