いわき支部11月南地区例会
小野久美子さんのヒストリー
~すべては笑顔のために~
小野 久美子 さん
(株)K-Life 代表取締役(いわき支部)
11月例会は11月28日(北地区)、21日(南地区)の両日、ランチ例会方式で開かれました。今回は南地区例会についてリポートさせていただきます。
11月の南地区ランチ例会は、ホテルミドリにて、(株)K-Life代表取締役の小野久美子さんから報告頂きました。
様々な事情から、高校生の時には、賄い付きのお店でバイトをしながら学費を稼ぎ生活していました。高校卒業と同時にバイトを辞める時、女将さんから、「人前に出て恥ずかしくない習い事をしなさい。」と勧められ始めたのが、後の経営の柱となる着付けでした。友人の結婚式での着物姿を周りの人に褒めてもらえたことで、これまでのコンプレックスが自信に繋がったそうです。
誰も信じず頼らない。大きな壁を自分で作っていた当時は、色々な方からのアドバイスも全く響かなかったが、今はなぜそのような話をされたのか理解できるようになったそうです。過去の人生をラッキーと思うようになり、人前でも話すことが出来るようになりました。人は人、自分は自分という、良い意味での自己中心主義を貫いていきたいと笑顔で話していました。
オリジナルブランド「meizm」の販売、衣食住に関するイベント、フォトスタジオの展開等、その経営力やフットワークの軽さもさることながら、困っている人に手を差し伸べる優しさは見習わなくてはいけないと思いました。
話にくい内容も包み隠さず報告していただき、感極まって涙を流す会員さんも多数いらっしゃいました。報告後の様々な質問に対しても、凛とした佇まいで受け答えする姿は、女性からみてもとても美しく輝いていました。
小野さんの芯の強さと生き方に、参加した全員が勇気と希望をもらいました。
【暮らしに潤いと豊かさ】を軸に、お客様・私たち・家族・社会全体を笑顔にしていきたいという小野さん。益々のご活躍をご祈念申し上げます!
(レポート/(株)エモーション 鈴木 恵)
基調報告の様子
例会後のランチ交流会風景