いわき支部8月例会

BCPを学び、自社実践へつなげよう!
~全業種対応、基本概念から実践事例まで~
講 師  細坪 信二 氏
一般財団法人危機管理教育&演習センター 理事長
(株)Team HOSOTSUBO 代表取締役

講演趣旨・学び合うポイント

今回は、昨年に引き続き、中小企業家しんぶんでの連載「強靭な組織をつくる!」の執筆や、中同協全研集会でのご報告でおなじみの細坪信二氏から、BCPの基本概念説明から企業の実践事例紹介に至るまでご講演いただきます。全ての業種にとって、企業経営に必要な事業継続力を理解する絶好の機会ですので、是非、ご参加下さい。

講師紹介

1964年、北海道生まれ。1995年の阪神・淡路大震災を契機に米国より災害危機管理を学ぶ。97年危機管理対策機構を任意団体で発足させ、米国より導入したBC(事業継続)の概念普及に取り組む。99年、内閣府認証の特定非営利活動法人危機管理対策機構 理事・事務局長に就任。2006年には特定非営利活動法人 事業継続推進機構 理事・事務局長就任。2010年より現職。「事象」ではなく「状況」対応型のBCをモットーに、現場を想定した危機管理演習や企業・自治体の危機管理コンサルティングを手掛ける。

日 時: 2022年 8月26日(金) 18:00~20:30
会 場: (メイン会場)いわき産業創造館・企画展示ホールA
TEL:0246-21-7570/住所:いわき市平字田町120番地 ラトブ6F
会 費: 例会無料、懇親会費:5,000円

行事予定-新着トピックス




2025年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31