南へ進め
~経営指針の伝承で100年続く企業を目指して~

報告者 ㈱南進測量 代表取締役 樋山秀樹さん
専務取締役 原 道夫さん
8 月23 日(火) 事業承継のメソッドやストーリーもそれぞれ。巷では「うちの息子とは喧嘩ばっかり」とか「どうしたら巧くできるのか」なんていう困った話ばかりだ。と言うことで、現在事業承継真っ最中という南進測量さんのお二人にその辺のところを赤裸々に暴露していただいて参考にしようという白河支部初のパネルディスカッション例会になった。
コーディネーターは藤田建設工業の藤田博さん、自分のときを思い出しながら考えた質問なのか「原さんが南進測量に入社したきっかけや、お互い初めて会ったときの印象は?」の軽いジャブ。しだいに「人生の哲学とは?」「働く意義とは?」「従業員や会社に対する思いとは?」など、途中参加者との質疑応答を交えながら容赦無いフックやストレートパンチを連打!最後に「経営指針を創る会に参加したときのことや経営指針導入後の変化」の質問に対しても、それぞれが思い悩んだ体験談を本音で語っていただき本当に内容の濃い例会になりました。
最終ラウンドの懇親会では、原さんの一言を浴びて私はマットに崩れ落ち、感動で立ち上がることができませんでした。「お互い遠慮なく意見をぶつけ合い、口論も沢山しました。でもいつの間にか家族になったのです。叱咤激励も樋山社長の親心だったのです」。良い経営者になる方だなと私は確信しました。