心と心の絆を創る 工場の技術と多様な感性から生まれた自社ブランド

報告者 ㈱山崎製作所 代表取締役 山崎かおりさん
(静岡同友会 副代表理事)

10 月13日(金) 社員と作った経営理念のもと〝みんなの会社〟づくりを実行してきた山崎さん。
 男女共同参画局「女性のチャレンジ賞」を受賞し、オープンファクトリー事業を手掛ける等多方面で活躍していますが、ここまでの道のりは順風満帆ではありませんでした。
 平成21年、山崎製作所はリーマンショックで売上半減、経営者と職人の仲は最悪。会社を清算するしかないという窮地に追い込まれていました。…どうする山崎?社員の生活を守るため、父から会社を継ぐことを決意します。そんな時、同窓会で隣に座った人が静岡同友会の代表理事でした。同友会へ入会して「経営指針を創る会」で学びます。そこで必死に考えた経営指針を発表しますが社員に笑われてしまい、そっと机の中にしまいこむことに…。
 山崎さんは社員の本音を知る為匿名アンケートを実施。その中に「うちの会社はお客さんの奴隷だ」と衝撃の言葉が。…どうする山崎?経営者目線でなく社員全員で経営理念を作ります。営業活動や工程分析の徹底など改革を行い、現在は社員が仕事に誇りと喜び、やりがいを持って働くことができる会社となりました。
 報告後は「社員との絆づくり」について熱いグループ討論が行われ、「何の為に経営するのか」自社を問い直すことができるようなとても良い例会となりました。

活動報告-新着トピックス




2025年1月
« 12月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031