田村支部大忘年会
2024年12月3日、今年最後の理事会と田村支部大忘年会が開催されました。
理事会では、新年度の体制も決まり更なる発展と会員拡大にむけて、新しい取組みについても話し合いがされました。
来年度は、知る会と題しゲストとして招いた方、先ずは同友会ってDO YOU KAI?なのかを動画を通して視覚から訴えかけてみようという取組みも入ります。
より効果的なコミュニケーションが可能になる良い取組みだと思います。
また、須賀川支部合同例会の議題もあがり、更なる親睦も深まる予感がします。
益々会員同士、人と人との繋がり絆が生まれること間違いなし!
今から様々な例会が楽しみです。
田村支部の諸先輩方からは、若手にバトンを手渡していかねばとの声もあがり今後の
活性化を目指し、活発な意見交換がされました。
忘年会参加者は、例年より若干少なめの人数でしたが楽しく会員同士交流しました。
毎年恒例のじゃんけん大会で勝者には年末ジャンボ宝くじが贈呈される企画、運よく
勝ち残りゲットできたこと、嬉しかったです。結果も楽しみです。
スピーチ大会では、それぞれ今年を振り返り来年の豊富の発表。全ての経営者に共通して言えることは。同友会に入会して本当に良かった、同じベクトルに向かい共に学び合えることの素晴らしさ、人との出会い、繋がりに感謝というフレーズがありました。
私自身も同友会での学びから会社の発展や向上に繋げていくために知恵や工夫をし、更に積極的にアクションを起こしていきます。
今後も人との出会い、ご縁を大切に感謝を忘れずに過ごしていきます。
皆様、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
(レポート/有限会社常葉モーター 齋藤子肖)