相双支部4月例会

クソ野郎から経営者へ
~もがき続ける男の挑戦と成果~
報告者 椎根 雄一郎 さん 富士エンジニアリング(株)代表取締役
〔郡山支部・支部経営労働委員長/宮城同友会白石支部〕

報告者プロフィール ・・・
1984年生まれの39歳。後継者として父親の会社に戻った8年目に社長が急に倒れ実質、トップに立つ。
2019年同友会入会後、「第25 期経営指針を創る会」に参加し、経営指針の成文化を進め、意気揚々と社内での発表を行う。しかし、その結果は・・・・・。その後、経営指針をより深めるべく、宮城同友会・白石支部に入会し、宮城同友会の経営指針を創る会に参加。その中で、仲間との関わり会を通して、より深く経営指針について学び、改めて経営指針の練り直し、そして自分や社員との向き合い方を考え直した。
失敗と挑戦の連続の中、昨年は新規事業を立ち上げ、1 月末からはYouTube チャンネル「富士エンジニアリングの空調チャンネル」を開設。あり方とやり方の両論でもがき続ける男のしくじり武勇伝。

日時:2024年 4月19日(金)18:30開会 会場:相馬市・音屋ホール 相馬市馬場野字岩穴前202 番地 TEL0244-32-1717
会費:例会無料・椎根さんを囲んでの懇親会5, 5 00 円

行事予定-新着トピックス




2025年1月
« 12月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031