第18 回共育塾 第1講座報告・第2講座案内

 共育塾とは「社長の思いが、幹部や社員と共有できない」、「幹部社員に幹部らしい仕事をしてほしい」、「若い社員を育てられる幹部になってほしい」、「新たに幹部社員として自覚してほしい」など、社員共育に関する悩みをお持ちの経営者にお勧めの同友会ならではの研修会です。
 第1講座は昨年10月24日(月)、棚倉町の㈱シーズを見学し、社長の石井良夫さんより、「経営者と幹部が熱い想いをどのようにして一つにするのか?」をテーマに報告いただき、グループ討論も行いました。石井さん自身の経験、経営幹部の方と二人三脚で企業の発展を目指す姿勢を学ばせていただきました。
 第2講座は今年2月22日(水)、午前中は福島鈑金工業㈱を見学し、午後からはコラッセふくしまにて佐戸川政実さんより、「小さくてもキラリと光る組織づくり」と題してご報告いただきます。
 共育塾では経営者と経営幹部が共に参加し、訪問した企業の社員共育を学び、自社に活かすことを目的としています。第2講座はまだまだ参加者を募集しておりますので、社員教育でお悩みの方は、是非この機会にご参加ください。