第46 回経営者交流大会に参加 ~全県の皆さんとの学び合いと交流~
11 月25日(金) バスの中で佐々木支部長は喜多方ラーメンが食べたいと第一声。そう、今年の経営者交流大会は喜多方での開催です。開催地の美味しい食べ物を楽しみつつ、会員相互の自己研鑽と交流の場として、
支部でも11月例会と位置付けています。
記念講演の良品計画さんと会員とのパネルディスカッションでは、大企業であっても地元企業と融合して地域の産業振興を担っていくという新たな動きを学びました。
私は第5分科会に参加。会津ほまれの唐橋社長から、工場内の説明や販売動向について伺いました。輸出にも力を入れている中で、製品表示は各国によって違うのでラベルをひとつひとつ手作業で貼っているなど、ものづくりに対する真剣な愛情を感じる場面がありました。もちろん、社員さんから製品の特徴と醸造過程を詳しく説明いただき、お土産のお酒もゲットしました。
さらに分科会での特別講演は、唐橋社長の妹・フリーアナウンサーの唐橋ユミさん。幼少期のお話やアナウンサーになった経緯と業界の光と影など、面白おかしく伺い、一緒に記念写真も撮影することができ、有意義な一日となりました。