経営者交流大会in須賀川決起集会 
~同友会の仲間を知ろう~

7 月25 日(火) いよいよ間近に迫った経営者交流大会in須賀川。これをお読みいただいている会員の方々の参加は言うまでもありません。が、我々須賀川支部側に問題が。なにせ少数精鋭が売りである我が支部。320名もの参加者の方々を手厚くお迎えするには、一人辺りの仕事量に不安が残る由々しき事態であります。そして一般会員に至っては、「目的は理解したけど具体的に何をすれば?」と技術的な面で理解が不足しています。
 そこで村越支部長が英断。今一度大会の意義と実際の動きを再認識すべく決起集会を開きました。生優しい集会ではなく、「しっかり目的を認識しないと!」「だから目的の前に人数的な問題をクリアすべきだ!」と、別の決起が起こりそうな雰囲気に。が、酒の力は万能で数分後には丸く収まっていました。さすが須賀川支部であります。
 自分自身、先の喜多方での交流大会然り各地の交流大会に参加しましたが、その裏には恐ろしいまでの苦労と時間、そして金が動いていたであろう事実。参加者側としては〝勉強になった、楽しかった〟でOKですが、主催者側は汗と涙を流し、血を滲ませています。それほどまでに真剣に取り組んだ経験こそ、実は一番得難いモノではないでしょうか。交流大会とは、運営側が一番得をするのやもしれません。

活動報告-新着トピックス




2025年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31