須賀川支部 2月例会

2 月29 日(木) 経営者交流大会も終わり、平常運転に戻った我ら須賀川支部。とはいえ何かと忙しく、足元を見ると対外的な慰労会ばかりで自支部のそれは失念していた事に気付く。理事はいいとしても、一般支部員に対して「お疲れ様」の一言だけで済ませる組織では私も退会を考えざるを得ない。
 味戸実行委員長、村越支部長の肝入りで、支部会員の運営する名店「天祥かぶら」にて慰労会を行なった。少数ながら酒豪揃いな須賀川支部。支部会員の店とはいえ、ご迷惑を掛けないかと局員の石堂女史、松本氏は朝から胃を痛めていたであろう。田村支部の龍虎、遠藤支部長と伊藤専務理事もお招きするというのだから尚更である。私はこう考える。「わざわざ田村から重役がいらっしゃる、恥を晒さず厳粛に…」先輩方はこう考えた。「せっかく来てくれるんだから、ドンチャン騒ぎで楽しくもてなそう!」結果、呑めや歌えやの大宴会に発展。お二方もお楽しみいただけたのだから大正解である。自分の考えが浅はかであった。
 同日は新入会員の紹介と入会式も。いきなりの宴会でドン引きされないかと心配したが杞憂であった。「楽しい会で安心しました♪」と。勉強も遊びも両方楽しむべきである。比率が後者に傾いてはならないが。

活動報告-新着トピックス




2025年6月
« 4月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30