郡山支部 第一地区 例会 特別企画

10月17日(金)、郡山支部第一地区では特別企画として「パーフェクトな意思決定」と題したセミナーを開催し、株式会社識学 代表取締役社長・安藤広大氏を講師にお迎えしました。

安藤氏は、同社が提唱する「識学理論」に基づき、組織運営における本質的な課題とその解決策についてご講演くださいました。講演では、「組織の混乱は、曖昧な指示や感情的な関係性から生じる」との指摘があり、役割と責任の明確化、ルールの徹底こそが成果に直結すると強調されました。

識学では、上司と部下の関係性を「仕組み」として捉えることで、感情に左右されることなく、安定的かつ合理的な組織運営を実現することを目指しています。

最近のニュースを見ていても、感情に流された意思決定が組織の混乱を招く例は少なくありません。そう考えると、識学が説く「仕組みで動かす組織」の考え方が、現実社会の中でいかに有効かを改めて感じさせられます。

また、リーダーの責任とは「チームを勝利に導くこと」であり、仮に意思決定に誤りがあったとしても、修正を重ねながら成果へと導く姿勢が重要であると述べられました。

当日は約100名の参加者が集まり、安藤氏による実践に基づいた事例紹介に熱心に耳を傾ける姿が印象的でした。参加者からは「すぐに現場で活かせる内容だった」「組織の在り方を見直すきっかけになった」との声も寄せられ、学びの多い充実した例会となりました。

(レポート/川音行政書士事務所 行政書士 川音 瑞貴)

活動報告-新着トピックス




2025年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031