須賀川支部6月例会

県中・県南エリア共同求人委員会
郡山第3地区・白河・須賀川合同の6月例会が開催

6月24日(火)今年度の県中・県南エリア共同求人委員会で郡山第3地区・白河・須賀川合同の6月例会が開催されました。FindValue(株)代表取締役大川翔氏を招いて、「Z世代採用の課題は“昭和の価値観”で解決する」というテーマで講演をしていただきました。大川氏は「福島を変革する男」としてSNS総フォロワー数2.3万人を持つインフルエンサーとして若者に発信しつつ、福島県内において中小企業の若手の採用・育成・定着の伴走支援事業を推進する活動をされています。

Z世代採用をメインテーマとした今回の合同例会、大川氏より、これからの採用を考えるためにZ世代が求める企業観や採用コンセプトの重要性などの説明をいただき、改めて自分とは違う世代を知るということの大切さを学びました。一般的にX世代、Y世代、Z世代、α世代と言われていますが、皆同じ人間です。生活してきた環境が違うから、行動も変わってくるということは多少なりともあるのでしょう。グループ討論では「Z世代から選ばれる企業とは」というテーマで始まり、それぞれの企業においての取組や挑戦したいことなどを話し合いました。

今回の学びから新しい発見があるかもしれませんし、Z世代の視点や価値観を知ることにより、多様な世代間におけるアップデートに繋がることも。

雇用の視点からみれば、技術の継承、販売促進等の課題もあるので、世代を絞った求人だけではなく、多様な世代や人材の求人を考える必要もあるのだと思います。世代間でいわれる見識の違いのような感覚は方向性の異なるベクトルの違いなのかもしれません。ベクトルが違いを感じながら、なかなか解決の糸口が見いだせないならば、次は「テンソル」・・・君の出番かもしれない。

(レポート/荒牧建設㈱ 荒牧陽一)

活動報告-新着トピックス




2025年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031