あだたら支部8月例会

あだたら支部8月例会は8月28日ネーブルシティもとみやオーブにおいて、本宮市長 高松義行様を迎えて、市長との懇談会というかたちで開催しました。内容は「地域経済活性化に向けた行政と中小企業の役割と連携」ということで、市長よりまず本宮市の現状について、人口動態は他市町村と変わらず減少傾向ではあるが、郡山市のベッドタウン的な立場で今後の動向を見ていきたい。また、教育環境を整備して本宮市の将来に向けて準備しているところとのことです。とお話しがありました。面白い話では、本宮市は福島県の中心よりは少しずれているがヘソのまちとして自負したところ、“全国へそのまち協議会”との連携で北海道の富良野市との交流ができたとのことです。また、東日本大震災から3年後にイギリス ウイリアム王子が被災した子供たちを元気づけるため、本宮市のスマイルキッズパークを来訪されました。後、愛称として「プリンス・ウイリアムズ・パーク」を使用することについて英国王室から認めていただき、これを機にケンジントン&チェルシー王室特別区と友好協定を締結し、将来の本宮市人材育成の一環として子供たちの海外研修としてイギリス訪問を実施しています。

最後に、市長に今後の本宮市の市政はどのようにしていくのかの問いに、市長は今成すべきことを着実に実行していくことが大切である、それが3年後、5年後どのような結果になるか楽しみです、次の市長になる方へのバトンです、と話されました。

3年後、5年後のことなど解りません。今を一生懸命、今出来ることをやろうと!

(レポート/(株)興信 桑田興次)

質疑応答

活動報告-新着トピックス




2025年10月
« 8月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031