福島支部 10月例会

2024年10月21日(火)、アオウゼにて10月例会が開催されました。今回は福島市政策調整部政策調整課の担当者の方をお招きし、「これからの福島市の設計図を考える」~福島市の第7次総合計画を知り、共創のアイデアから未来を描く~をテーマにご講演をいただきました。

第7次総合計画の概要や市が目指す将来像についての説明を受け、今後の地域づくりにおいて行政と企業がどのように連携できるかを考える大変貴重な時間となりました。続いて、同友会会員が「パートナーとして何が必要か、何ができるか」をテーマに、4つの分科会に分かれてディスカッションを行いました。テーマは①子育て・教育×企業、②産業振興×企業、③賑わいと文化・スポーツの振興、④移住・定住・女性活躍×企業の4分野です。

各グループでは、企業が地域課題の解決にどのように寄与できるかについて活発な意見交換が行われました。子育て支援と働き方の両立支援、地域資源を活かした産業振興、文化やスポーツイベントによる地域の賑わいづくり、女性や移住者が活躍できる環境整備など、多彩なアイデアが出されました。

行政と企業が共に地域の未来を描き、持続可能な福島市を実現するための第一歩となる実りある例会となりました。

活動報告-新着トピックス




2025年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031