地球を救う車を創る!新卒採用で地域の未来を創る!!~天才と呼ばれた道から、父の会社の経営再建。経営者の使命とロマン~
講師 ㈱ヴィー・クルー 代表取締役 佐藤 全氏(宮城同友会) 3 月23 日(木) 相双支部3月例会は宮城同友会白石支部、㈱ヴィー・クルーの佐藤全さんにお越しいただき講演いただきました。 タイトルからして天才的な方が経営 […]
- 活動報告
講師 ㈱ヴィー・クルー 代表取締役 佐藤 全氏(宮城同友会) 3 月23 日(木) 相双支部3月例会は宮城同友会白石支部、㈱ヴィー・クルーの佐藤全さんにお越しいただき講演いただきました。 タイトルからして天才的な方が経営 […]
報告者 荒川産業㈱ 代表取締役 荒川健吉さん(喜多方支部) 2 月21 日(火) 『地域資源発掘業と地域課題解決業』と聞けばこの方!と顔が浮かんだ方も少なくないはず。 そう、相双支部3月例会では喜多方支部の㈱荒川産業・荒 […]
1 月24 日(火) 今年最初の例会は、南相馬市の料亭「山亭」にて「相双支部大新年会」を行いました。相双支部では毎年恒例の新年会…各会員が昨年一年間を振り返り今年の抱負を述べていく形をとっています。 昨年はコロナ禍が終息 […]
12 月15日(木) 相双支部の12月例会は、クリスマス例会として、ものまね芸人・花さんのステージと毎年恒例となっている会員同士のプレゼント交換会を行いました。 ものまね芸人・花さんのステージは、鬼塚ちひろさん・倖田來未 […]
11 月25日(金) バスの中で佐々木支部長は喜多方ラーメンが食べたいと第一声。そう、今年の経営者交流大会は喜多方での開催です。開催地の美味しい食べ物を楽しみつつ、会員相互の自己研鑽と交流の場として、支部でも11月例会と […]
10 月20日(木) コロナにより開催を見送っていた高校の先生方との懇談会。相双支部では10月例会として3年ぶりに開催することができました。 例会としての開催にあたり、目先の「採用」(学校側の目線では「就職」)にとらわれ […]