須賀川 支部 3月支部総会・例会
■須賀川 支部 総会 ■●日時:20 2 3 年 3 月 17 日 金 総会 18: 3 0 例会 1 9 0 0●会場:ホテルサンルート須賀川●議題:2022 年度須賀川 支部 活動 報告 2023 年度支部理事 […]
- 活動報告
■須賀川 支部 総会 ■●日時:20 2 3 年 3 月 17 日 金 総会 18: 3 0 例会 1 9 0 0●会場:ホテルサンルート須賀川●議題:2022 年度須賀川 支部 活動 報告 2023 年度支部理事 […]
12 月19日(月)須賀川支部恒例、忘年ひとこと例会。今年一年を振り返りつつ、公私共に来年の抱負などを語り合う場です。 実は私自身、とうとうコロナウイルスに感染してしまい、会社や家族にも多大な迷惑をかけました。そのストレ […]
11 月30日(水) 複数税率に対応した消費税の仕入税額控除の方式として、令和5年10月1日から適格求書等保存方式(インボイス制度)が始まります。今回の須賀川支部例会では、公認会計士・税理士である、ガイアグループ税理士法 […]
10 月24日(月) 最近、例会の出席率が良いとは言えません。依然続くコロナの経済不振を鑑みれば、足が遠のくというもの。だからこその同友会での学びという見方もありますが、その選定はよりシビアにならざるを得ない状況です。 […]
報告者 ㈱ヨネクラ 代表取締役 米倉 攻さん(須賀川支部) 9 月29 日(木) コロナになり、お客さんが来てくれなくなって焦りましたと語る米倉さんは、須賀川市内でメガネ・補聴器・バックの販売をされています。そんな中、た […]
9 月13 日(火) その昔、船乗りは羅針盤に己の命を預け、見知らぬ大地を求めて航海をしたといいます。経営指針。それは、現代社会を生き抜くための羅針盤と言っても過言ではありません。 去年の同会、私は完成まで至りませんでし […]