郡山支部 10月例会
10月5日(土)、郡山市の開成山公園にて、会員交流委員会主催「新しい開成山でBBQ」が開催され、多くの会員が参加しました。今年4月からPark-PFI制度のもと運営されている開成山公園。民間の力を活かした運営により新たな魅力を備え、地域の憩いの場として生まれ変わっています。
当日は、まず開成山公園の多目的スペースに集まり、開成山公園の運営に携わっている、a.ru.ku出版株式会社の代表取締役・河内勉氏(政策提言委員長)のお話を伺いました。参加者は、開成山公園のPark-PFI事業や郡山市のまちづくりの方向性についてのお話に真剣に耳を傾けていました。
その後、公園内に10月から新設された「開成山BBQ GARDEN」に移動し、会員交流委員会の佐々木唯雅委員長による乾杯の発声でバーベキュー大会がスタート。公園の開放的な屋外空間と、テントで区切られたプライベートスペースのバランスが心地よく感じました。リラックスした雰囲気のもと、参加者同士で会話も大いに弾みました。自己紹介、業務内容や近況報告などで盛り上がり、交流を深めることができました。
秋の空気の中、笑顔にあふれたイベントは無事に終了し、郡山市における新たな交流の場としての開成山公園の魅力を再発見する貴重な機会となりました。
(レポート/NPOキャリア・デザイナーズ 鈴木隆将)