白河支部 11月例会 臨時総会

「超縮小市場の中で挑んだ世界線」
〜唯一無二の中小企業を目指す、新たなチャレンジ〜
報告者 山吉 隼人さん (株)山吉 代表取締役(郡山支部)
11月12日(火)
臨時総会17:45ー18:15 <議題>次年度支部理事選出
11月例会18:15ー20:30
こんな熱い報告が聞けます!
1979年(昭和54年)生まれの45歳。都会の会社に勤務していた24歳の時、拉致同然の強制送還により郡山に戻り、父親の経営する(有)山吉に入社。郡山の生マグロシェアの9割を達成し、持ち前の明るさで順調に経営するも、震災により、会社を一時解散。
その後、何とか経営を立て直してきた中で、今度はコロナ禍の直撃を受け売上4割減。あらゆることに取り組もうと試みるも、業界の外部環境の変化が著しく、世界的に生産現場である鮪漁船の廃業が続き、商材の供給自体がストップ。政府の支援もない業界で、東日本大震災以上に追い詰められた状況に‥。
生き残りをかけて取り組んだのは、10年ビジョンに掲げていた「計画」の実行。事業再構築補助金の活用事例と、経営理念にもある「魚食文化の担い手」として、一次産業を取り巻く現状と業界の常識を変えるべく想いを共有し、社員と共にチャレンジ!