須賀川支部 5月例会

今月の例会は、福島県中小企業家同友会「第49期定時総会」への参加でした!県内の仲間たちが集まり、今年度の方針が示され、議事もスムーズに進行。普段はなかなか会えない他支部の方々とも交流でき、学びと刺激がたっぷりの時間となりました。

特に印象的だったのが、浅野撚糸・浅野社長による記念講演。テレビ番組「カンブリア宮殿」でも話題になった、倒産寸前からの奇跡の復活ストーリー。なぜ双葉町に工場を?と聞かれれば、それは「帰還者に働く場を」「地域に誇りを取り戻す」ため。社員さんからの「復興とは、私がここにいること」という言葉には、福島で働く意味と誇りがぎゅっと詰まっていました。

浅野社長の姿勢から学んだのは、“利他の心”で動くことの強さ。ただの経営ではなく、地域の未来まで見据えた決断。そしてそれをしっかりと伝える「ブランディング」の大切さ。地域と共に歩む「共生」の在り方。どれも今の時代に必要なヒントが詰まっていました。

「まずやってみる。失敗してもいい」。そんな前向きなエネルギーに、背中を押されました。福島をもっと元気にするのは、私たち一人ひとりの一歩から。そんな想いを胸に、これからもチャレンジしていきたいですね!

(レポート/(株)おしゃれ劇場 菅野陽平)

活動報告-新着トピックス




2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031