
コロナ禍における地元商店の生き残り戦略
報告者 ㈱ヨネクラ 代表取締役 米倉 攻さん(須賀川支部) 9 月29 日(木) コロナになり、お客さんが来てくれなくなって焦りましたと語る米倉さんは、須賀川市内でメガネ・補聴器・バックの販売をされています。そんな中、た […]
- 活動報告
報告者 ㈱ヨネクラ 代表取締役 米倉 攻さん(須賀川支部) 9 月29 日(木) コロナになり、お客さんが来てくれなくなって焦りましたと語る米倉さんは、須賀川市内でメガネ・補聴器・バックの販売をされています。そんな中、た […]
9 月13 日(火) その昔、船乗りは羅針盤に己の命を預け、見知らぬ大地を求めて航海をしたといいます。経営指針。それは、現代社会を生き抜くための羅針盤と言っても過言ではありません。 去年の同会、私は完成まで至りませんでし […]
7 月27 日(水) 先月も行ったBCPについて深掘りする例会、今回は2回目を行いました。我が須賀川支部が誇る保険のプロ中のプロ、㈱プロシードの磯海さん肝煎です。 実際に起こったケースも教えてもらい、【備え】がいかに企業 […]
6 月29 日(水) BCP。事業継続及び復旧計画の事です。決してハンコ注射の事ではありません。 我々東日本大震災の直撃を受けた者からすれば、災害時から通常業務に戻る困難さとそのスピードの重要性は身に染みているはず。が、 […]
5 月31 日(火) 「経営計画発表会」ネットで検索すると、その意義が分かります。が、あまりにも壮大な為「中小企業レベルでは必要無い」と敬遠する方が多いのではないでしょうか。 かく言う私もその一人。が、中小企業にこそ必要 […]
4 月14 日(木) 4月から中小企業も義務化されたパワハラ防止法。無論パワハラを肯定化する事は御法度だが、腫れ物に触るような接し方では企業の成長も有り得ない。今回報告いただいたクーミンこと渡辺久美子さんによると、「自分 […]